18266件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-15 令和 5年第1回定例会(第3日 3月15日)

皆様には趣旨をご理解いただき、新型コロナウイルス感染症蔓延防止へのご協力をお願いするとともに、発熱などで体調が優れない場合は、入室をご遠慮願いますよう、よろしくお願いいたします。  日程第1、会議録署名議員指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において五十嵐秀城議員及び三井泰之議員指名します。  ここで、議長から報告します。  

枚方市議会 2023-03-10 令和5年議会運営委員会(3/10) 本文 開催日: 2023-03-10

次に、整理番号9の性的指向性自認に関する差別の解消を実現するための法整備及び環境整備を求める意見書整理番号10のLGBTを含む性的少数者への理解促進及び差別禁止を含む法整備を求める意見書につきましては、整理番号9の意見書案文を一部修正することにより、一本化することでまとまりました。なお、本件については賛否ともに複数の会派がございます。  

枚方市議会 2023-03-08 令和5年市民福祉常任委員会(3/8) 本文 開催日: 2023-03-08

そうしたら、どうしてこの値上げ提案になるのかというところは、なかなか理解し難いんですけれども。実態を担当者としてしっかり、市民が今どういう暮らしを送っているのかイメージすることが難しい状態なのかなと、そんなことすら感じているところです。それとも、主な優先順位が、市民暮らしより、府下統一保険料のほうが優先されているんじゃないかなという感じもします。  

高槻市議会 2023-03-03 令和 5年第1回定例会(第2日 3月 3日)

皆様には趣旨をご理解いただき、新型コロナウイルス感染症蔓延防止へのご協力をお願いするとともに、発熱などで体調が優れない場合は、入室をご遠慮願いますよう、よろしくお願いいたします。  日程第1、会議録署名議員指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において五十嵐秀城議員及び三井泰之議員指名します。  

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

皆様には、趣旨をご理解いただき、新型コロナウイルス感染症蔓延防止へのご協力をお願いするとともに、発熱などで体調が優れない場合は、入室をご遠慮願いますようよろしくお願いいたします。  日程第1、会議録署名議員指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において五十嵐秀城議員及び三井泰之議員指名します。  日程第2、会期の決定についてを議題とします。  

枚方市議会 2023-02-24 令和5年議会運営委員会(2/24) 本文 開催日: 2023-02-24

聴取程度という形の部分で行った経緯もありますし、今回も先に全員協議会をさせていただいて、その後に本会議ということで質問を拒絶するという言い方を議会運営委員会としてもするつもりもないですし、一定の保障がされている中ですので、委員皆さん意見を私としては尊重したいと思っていますので、御理解のほどお願いしたいと思います。

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年地方分権推進特別委員会( 2月 2日)

理解もできます。  ただこの広域連携という中では、高槻と島本の間で勉強会というのは年にどれぐらいしているのか。それとも現在してないのかね、どんな状況ですか、それを教えていただけますか。 ○(山口みらい創生室主幹) 島本町との広域行政勉強会開催状況なんですけれども、令和4年1月13日、14日に消防通信指令システム共同運用に関する勉強会開催して以降、開催はしていない状況でございます。  

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年新名神・交通体系等対策特別委員会( 2月 2日)

このようなことから、今後とも新名神高速道路幹線道路等整備促進とともに、そのポテンシャルを最大限に生かした沿道のまちづくりに引き続き取り組んでまいりますので、正副委員長をはじめ、委員皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げまして、簡単ではございますがご挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 ○(吉田章浩委員長) 発言は終わりました。  

高槻市議会 2023-01-31 令和 5年史跡整備・活用等特別委員会( 1月31日)

それぞれの案件の詳細につきましては、後ほど担当部長からご説明いたしますので、正副委員長をはじめ、委員皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。  以上、誠に簡単ではございますが、開会に当たりましてのご挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 ○(髙島委員長) 発言は終わりました。  それでは、ただいまから議事に入ります。  

柏原市議会 2022-12-23 12月23日-04号

議員各位におかれましては、よろしくご理解いただき、円滑なる議会運営ができますことをお願い申し上げまして、報告を終わらせていただきます。 ○山下亜緯子議長 ただいまの委員長報告どおり本日の会議を進めますので、ご協力のほどよろしくお願いします。----------------------------------- ○山下亜緯子議長 次に、日程第2から日程第7までの6件を一括して議題とします。 

貝塚市議会 2022-12-13 12月13日-03号

委員会に付託されました議案第68号 貝塚市立学校設置条例の一部を改正する条例制定の件については、明石委員から、義務教育学校については賛否があり、今後の施策の展開は保護者及び住民の十分な理解協力を得て進められたい旨の意見があり、原案のとおり可決すべきものと議決いたしました。 以上のとおりご報告いたします。 ○議長籔内留治) これより質疑に入ります。     

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

また、合理的配慮への理解を他の児童、生徒や保護者に周知することも必要です。そういった理解を通し、一人一人に合ったサポートを展開できるのではないでしょうか。  練馬区では、『先生・保護者・みんなのための発達性読み書き障害早わかりガイド』という冊子を発行、チェックリスト相談窓口も掲載されております。

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

中学校における性の教育につきましては、保健体育の授業で、思春期における体の変化等を学ぶとともに、異性に対する理解と尊重、責任ある行動とはどのようなことかなどを学んでおります。  また、特別活動におきましては、文科省が示している、生命(いのち)の安全教育等を活用し、男女相互理解協力思春期の不安や悩みの解決、性的な発達への対応について考えるものとしています。